プロフィール
トラットリア ラ スカルペッタ
東京都千代田区九段南4−2−15ーB1
03−3264−2022
東京、市ヶ谷でオーガニック、自然派にこだわったイタリアンレストラン!!

食の安全、安心が揺らいでいる今 自然の力を生かし環境との調和を大切にした、自然農法や有機の野菜、有機食材を中心に素材本来の力強い味わいを生かした料理を提供しております。  

ワインも自然派ワインやBIOワインのイタリアワインを中心に取り揃えております。日本ワインもあります!! ソフトドリンクも有機ジンジャーエール、有機コーラ、有機ブラッドオレンジジュースなど御用意しております!!



IMG_0002.JPG


Googleストリートビューで店内がご覧いただけます!



貸し会議室はじめました!!

詳しくは下記をクリック

↓↓

http://scarpetta.seesaa.net/article/397174785.html



Facebook、Twiterやってます。 クリックしてください!!
リンク
毎月4のつく日はランチタイムすべてのお客様に、ランチドリンク(有機コーヒー、こだわり紅茶)サービス! 毎日、13時以降ご来店のお客様には、ランチドリンク(有機コーヒー、こだわり紅茶)サービス! ランチタイムのご予約はコースでのみ承っております。 *お食事の方に限ります*ランチタイムのみ

2010年10月27日

ち〜ず工房見学!!!その1

牛舎をぐるりとして次は・・・

チーズ工房の中へ!
IMG_0022.JPG
まだ建てたばかりだとか

おぉ〜

カッチョカバーロ制作中です
IMG_0017.JPG
ぶら下げて熟成させた巾着型のチーズ
「カチョ」はトスカーナや南イタリアではチーズを意味する言葉で、「カヴァロ」は馬を意味


そのまま食べてもマイルドな味わいでおいしいのですが

火を通すことでさらにトロリとなりコクがあり美味です

チーズ好きはスカルペッタへ


posted by スカルペッタ at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | チーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月25日

行ってきました!! モッツァレラの故郷へ。

静岡県富士宮市 に行ってきました!

とはいっても 牧場です。焼きそば食べに行った訳じゃないですよ(笑)

スカルペッタのモッツァレッラはコチラからいただいています
IMG_0005.JPG
いでぼく 本当は「 井出種畜牧場 」といいます

入り口自販機.jpg
入り口にあった自販機です。ホルスタインになってました(笑)


案内をしてくれた専務の井出俊輔氏

専務 井出俊輔氏.jpg
飼育では搾乳・餌・睡眠時間など
のびのびと暮らしている牛の生活時間に人間が合わせています
そしてごく当たり前のこととして、牛の衛生にはいちばん気を使うそうです


「乳牛」を育てるのではなく「命」を育てている!!


ホルスタイン、ジャージーとブラウンスイスの3種類の牛がいます
IMG_0008.JPG
  
それぞれの特徴は

ホルスタイン→  普通→  少し暖めると甘い
 ジャージー→   濃厚→  低脂肪、高タンパク
    ブラウンスイス→ あっさり→ 味があり、さらりとしている

朝の搾りたての牛乳をその日に瓶詰めして出荷、販売しています


IMG_0030.JPG
生後3日目の産まれたて。結構大きいです。

ちなみに牛の妊娠期間は人とあまり変わらないそうです。


おいしいミルクをありがとう牛さん

いでぼく http://www.ideboku.co.jp/index.html



posted by スカルペッタ at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | チーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

日本のカマンベールチーズ

当店でお取引している 静岡県 いでぼく牧場から

カマンベールチーズが届きました

IMG_0022.JPG

口の中に濃厚なクリームがひろがりました。
白カビもほのかに香りうまい!!

まだ若いので熟成させてからたべたい。この週末が楽しみ!!

ですがまだ試作段階との事で・・・

オーブン焼きやフリットにして食べても美味しいかな 


posted by スカルペッタ at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | チーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。